北海道メディア教育研究会セミナーvol.6

情報活用能力を育む教師の資質・能力と授業デザイン

日時 2019年1月8日(火) 9時〜16時45分

場所 プレミアホテル中島公園札幌(札幌市中央区南10西6)

後援決定 北海道教育委員会、札幌市教育委員会

参加費 無料

プログラム

  9:00 受付
企業展示をご覧ください。
理想科学工業㈱/㈱ジャストシステム/Sky㈱
東京書籍㈱/スズキ教育ソフト㈱/エム・ティ・プランニング㈱
㈱JR四国コミュニケーションウェア

 

  9:45 開会(挨拶、講師紹介、協賛企業紹介)

10:00 基調講演 中川一史(放送大学 教授)

10:45 休憩

10:55 実践発表(1)

     土井敏裕(大分県教育財務課情報化推進班指導主事)

     峯和佳奈(大分県支援学校 教諭)

    休憩

11:45 実践発表(2)

     横尾圭二(札幌龍谷学園高等学校 教諭)

     山田秀哉(札幌市立発寒西小学校 教諭)

12:25 昼食休憩

13:30 スキルアップワークショップ

  (A)Apple Teacher

  (B)メディア制作「フォト川柳」

  (C)特別支援教育向け「教材作成」

  (D)プログラミング

15:00 休憩

15:10 パネルディスカッション

     「情報活用能力を育成するために」

   コーディネーター 佐藤幸江(金沢星稜大学 教授)

   パネリスト 調整中

16:30 閉会(振り返り等)

17:00 情報交換会(会場にて。会費3,000円)

セミナーリーフレット
北海道メディア研セミナーリーフレット.pdf
PDFファイル 293.9 KB

ワークショップについて

○機器は会場にて準備しておりますが、ご自身の機器で参加されてもかまいません。


(A)Apple Teacher

講師 土井俊裕(Apple Distinguished Educator)
iPadアプリケーション(Keynote等)の操作や活用について学び、Apple Teacher 認定を目指します。
 ○iPad、Macbook等(iPadを用意しています)

B)Microsoft Teacher

  講師 前多香織(Microsoft認定教育イノベーター)

写真と川柳を組み合わせた「フォト川柳」をMicrosoft PowerPointで制作し、メディア教材の制作や活用について学びます。小学校では、「詩」や「季節の言葉」などに応用できます。
 ○Microsoft Surface 用意しています。

(C)特別支援教育者向け

  講師 小林義安(Microsoft認定教育イノベーター)

特別支援教育者のための教材作りを体験しながら、明日からの授業活用のポイントについて学びます。

(D)プログラミング

  講師 西尾勇気(LINE株式会社)

ビジュアルプログラミングの操作を体験しながら、プログラミングの活用について学びます。
 ご自身の機器で操作される場合は、こちらからインストールしてください。

その他
・駐車場無料(受付で駐車券を受け取ってください。)
・湯茶のサービスがあります。
・昼食は各自ご用意ください。会場内での飲食可。近隣飲食店の利用可。
・撮影、録画、録音は、報告等の個人内使用に留めてください。
・閉会後の情報交換会は有料です。
・申し込みの際に記入した個人情報については、参加者との連絡等に使用いたしますが、それ以外には使用いたしません。

・プログラムは変更する場合がございます。

中川一史(放送大学 教授)

1959年北海道生まれ。横浜市立小学校教諭 横浜市教育委員会指導主事、金沢大学教育学部助教授、メデイア教育開発センター教授を経て、現任の放送大学 教授。専門領域はメディア教育、情報教育。主な研究テーマとしては、国語科教育におけるメディア活用の研究、情報教育に関する学習環境の研究、ICT活用指導力育成に関する研究、タブレット端末の教育利用の研究など、初等・中等教育における情報教育に広く関わっている。これまで、文部科学省等の事業の委員も数多く歴任されており、近年では、「人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業」 副委員長 、「学校におけるICT環境整備の在り方に関する有識者会議」 副座長 「ICTを活用した課題解決型教育の推進事業(デジタル教材等の制作・流通 の促進に向けた試験研究)」企画開発委員会委員、等。

また、NHKの学校放送番組の企画委員、光村図書出版小学校国語教科書編集委 員、日本文教出版高等学校情報教科書編集委員、国語と情報教育研究プロジェ クト代表、一般社団法人デジタル表現研究会(D-project)会長。